今日は、課題曲練習またはパート練習でした。南は、午前11時頃から佐藤先生による課題曲講習でした。
マーチの練習のために手や足を使って体にたたき込みました。また、「マーチを好きになりなさい」と先生から言われました。この時全体の様子を見て思ったことは、「反応が悪い」と言うことです。もう少し積極的に合奏に参加するべきだと思いました。
今日が、春休み練習第5日目のせいか、疲れが出てきている人がいるように感じました。良い演奏をするには、体調管理も大切なので、明日で最後の春休み練習を頑張りたいです。
「時計台の鐘」の合奏は、先生に同じことを何度も注意されていて、ひどい状況だと感じました。私も含め、多くの人が譜読みがしっかり出来ていないので、全員がちゃんと吹けるように日々の練習をまじめに取り組まないといけないと思います。
Jointコンサート本番まで明日であと1ヶ月。明日までの春休み練習の中で、出てきた課題を直して音楽をよりよいものへと作っていきたいです。
(南高 新2年 Ob.斎藤)

